- ソロモンの72柱トップ
- セフィロト・生命の木
カバラ・生命の木の対応表
Tree of Life, or Sephirothic tree

● 上記の図はカバラの『生命の木』の10のセフィラに対応している。 |
セフィロトの木- Sephirothic treeもしくは生命の木(生命の樹) Tree of Life とは象徴図の一組のセットである。カバラにおける世界の体系図であり、宇宙の顕現と創造のプロセスを顕わす象徴として描かれている。第1のセフィラ・ケテル - Ketherから第10のセフィラ・マルクト - Malchutまでで構成される。10個のセフィラは22個の小径(パス)で繋がれている。対応した体系図にセフィロトと構図を逆にした死の木、もしくは闇の世界であるクリフォトの木 Qliphoth Tree の図があるが、カバラにおいてはセフィロトの木の図ほどには重要視されていない。 生命の木 - もしくは知恵の木は、旧約聖書・創世記の2章でエデンの園の中央に植えられた木を指す。アダムとエバが一なる神(ヤハウェ・エロヒム)によってエデンの園から追放された理由は、禁じられたにもかかわらず、知恵の樹の実を食べて本来必要の無い事まで知ってしまった為とされる。カバラのセフィロトの木の図はこれをふまえて体系化したものである。 創世記 2:16-17 - 主なる神はその人に命じて言われた、「あなたは園のどの木からでも心のままに取って食べてよろしい。しかし善悪を知る木からは取って食べてはならない。それを取って食べると、きっと死ぬであろう」。(創世記 2:16-17 『聖書 [口語]』日本聖書協会、1955年) |
生命の木・セフィラの対応表
No. | ヘブライ文字 | セフィラ | 意味 | 神名 | 色 | 宝石・金属 | 対応する天使 | 宮名 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | ![]() |
ケテル - Kether | 王冠 | AHIH | 白 | ダイアモンド | メタトロン | 海王星 |
02 | ![]() |
コクマー - Cochma | 知恵 | YH/IAO | 水色 | トルコ石 | ラツィエル | 天王星 |
灰色 | ||||||||
03 | ![]() |
ビナー - Binah | 理解 | YHVH/ALIM | 黒 | 真珠、鉛 | ザフキエル | 土星 |
灰色 | ||||||||
04 | ![]() |
ケセド - Chesed | 慈悲 | AL/El | 青 | 錫 | ザドキエル | 木星 |
05 | ![]() |
ゲブラー - Geburah | 峻厳 | ALHIM GBVR | 赤 | ルビー、鉄 | カマエル | 火星 |
06 | ![]() |
ティファレト - Tiphereth | 美 | YHVH ALVH VDAaTh | 黄 | 金 | ミカエル | 太陽 |
07 | ![]() |
ネツァク - Netzach | 勝利 | YHVH TzBAVTh | 緑 | エメラルド | ハニエル | 金星 |
08 | ![]() |
ホド - Hod | 栄光 | ALHIM TzBAVTh | 橙色 | 水銀 | ラファエル | 水星 |
09 | ![]() |
イェソド - Yesod | 基礎 | ShDI AL ChI | 紫 | 銀 | ガブリエル | 月 |
10 | ![]() |
マルクト - Malchut | 王国 | ADNI | レモン色 | 水晶 | サンダルフォン | 地球 |
オリーブ色 | ||||||||
小豆色 | ||||||||
黒 | ||||||||
ダアト - Daath | 知識 |
● 上記の表は黄金の夜明け団の『生命の木』のセフィラに対応している。黄金の夜明け団 The Hermetic Order of the Golden Dawn の解釈では、コクマー - Cochmaが第2のセフィラ、ビナー - Binahが第3のセフィラだが、カバラタロットでは逆の順序で解釈されるなど、多少の順序の入れ替わりがあるが、セフィラ自体の位置関係は変わらないようである。
|
四つの階層 - The Four Worlds
属性 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
四大 | 火 - Fire | 風 - Air | 水 - Water | 土 - Earth |
or, | 火 - Fire | 水 - Water | 風 - Air | 土 - Earth |
スート | Swords - 剣 | Wands - 杖 | Cups - 聖杯 | Pentacles - 硬貨 |
or, | Wands - 杖 | Cups - 聖杯 | Swords - 剣 | Pentacles - 硬貨 |
徳 | 意思 | 知性 | 情緒 | 活動 |
階層 | アツィルト - Atziluth | ブリアー - Briah | イェツィラー - Yetzirah | アッシャー - Assiah |
流出界 | 創造界 | 形成界 | 物質界 | |
根源の世界 | 創造の世界 | 形成の世界 | 表現の世界 | |
神性 | 霊 | 魂 | 体 |
生命の木のパスとタロットの対応表
No. | ヘブライ文字 | 生命の木のパス(小径) | No. | カバラタロット | No. | 黄金の夜明け版 | 宮名 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | ![]() |
Alef - アレフ(A) | ケテル→コクマー | X | 愚者 | 0 | 愚者 | 風 |
12 | ![]() |
Beit - ベート(B) | ケテル→ビナー | I | 魔術師 | I | 魔術師 | 水星 |
13 | ![]() |
Gimel - ギメル(G) | ケテル→ティファレト | II | 女教皇 | II | 女教皇 | 月 |
14 | ![]() |
Dalet - ダレット(D) | コクマー→ビナー | VII | 女帝 | III | 女帝 | 金星 |
15 | ![]() |
Heh - ヘー(H) | コクマー→ティファレト | IV | 皇帝 | IV | 皇帝 | 白羊宮 |
16 | ![]() |
Vav - ヴァヴ(W,V) | コクマー→ケセド | VI | 教皇 | V | 教皇 | 金牛宮 |
17 | ![]() |
Zain - ザイン(Z) | ビナー→ティファレト | IX | 恋人 | VI | 恋人 | 双児宮 |
18 | ![]() |
Heth - ヘット(CH) | ビナー→ゲブラー | X XI | 戦車 | VII | 戦車 | 巨蟹宮 |
19 | ![]() |
Tet - テット(T) | ケセド→ゲブラー | XVIII | 調教師 | VIII | 正義 | 獅子宮 |
20 | ![]() |
Yod - ヨッド(Y,I) | ケセド→ティフェレト | V | 隠者 | IX | 隠者 | 処女宮 |
21 | ![]() |
Kaf - カフ(K) | ケセド→ネツァク | XI | 運命の輪 | X | 運命の輪 | 木星 |
22 | ![]() |
Lamed - ラメッド(L) | ゲブラー→ティファレト | IV | 筋鉤 | XI | 力 | 天秤宮 |
23 | ![]() |
Mem - メム(M) | ゲブラー→ホド | XIII | 吊るされた男 | XII | 吊るされた男 | 水 |
24 | ![]() |
Nun - ヌン(N) | ティファレト→ネツァク | XV | 死神 | XIII | 死神 | 天蝎宮 |
25 | ![]() |
Samek - サメフ(S) | ティファレト→イェソド | XVII | 節制 | XIV | 節制 | 人馬宮 |
26 | ![]() |
Ayin - アイン(O) | ティファレト→ホド | XIV | 悪魔 | XV | 悪魔 | 磨羯宮 |
27 | ![]() |
Peh - ペー(P) | ネツァク→ホド | XVI | 塔 | XVI | 塔 | 火星 |
28 | ![]() |
Tzadi - ツァディ(TZ) | ネツァク→イェソド | XVII | 星 | XVII | 星 | 宝瓶宮 |
29 | ![]() |
Kof - クォフ(Q) | ネツァク→マルクト | XX | 月 | XVIII | 月 | 双魚宮 |
30 | ![]() |
Resh - レーシュ(R) | ホド→イェソド | III | 太陽 | XIX | 太陽 | 太陽 |
31 | ![]() |
Shin - シン(SH) | ホド→マルクト | XXII | 復活 | XX | 審判 | 火 |
32 | ![]() |
Tav - タヴ(TH) | イェソド→マルクト | XXI | 世界 | XXI | 世界 | 土星 |
● 上記はカバラの『生命の木』の小径(パス)に対応した、カバラタロットと、ライダー版タロットの大アルカナの構成である。22枚から構成され、各自ヘブライ語アルファベットに対応している。カバラの『生命の木』に対応させるにあたり、パス(径)の順序に違いがある。黄金の夜明け団 The Hermetic Order of the Golden Dawn の解釈に沿った、ライダー版(ウェイト版)タロットでは、「愚者」のカードについては無番号あるいは0(ゼロ)として解釈される。
タロット- タロットカードとは象徴図形の一組のセットである。大アルカナ-22枚から成る絵札と小アルカナ56枚により成っている。アルカナとは「秘密」を意味する言葉である。しばしば占いで未来、過去、現在の事柄を読み解くのに使われている。またユダヤ神秘主義のカバラなどに組み合わされて、シェムハメフォラシュの天使やソロモン72柱の魔神にも対応させられている。 対応する天使及び魔神に関しては72神名の天使とタロットの対応表を参照の事。 |
参考資料
上記の表の製作にあたり、主に下記の文献を参考とした。 ● Dictionary of Angels:Including the Fallen Angels (Gustav Davidson/Free Press) (S. L. MacGregor Mathers/Weiser) ● The Lesser Key of Solomon: Lemegeton Clavicula Salomonis (Joseph H. Peterson/Weiser) ● The Goetia the Lesser Key of Solomon the King: Lemegeton, Book 1 Clavicula Salomonis Regis (S. L. MacGregor Mathers/Weiser) ● Tarot: How to Read the Future (Fred Gettings/Longmeadow Pr,1993) ● 黒魔術(リチャード・キャベンディッシュ/栂正行訳/河出書房新社) ● 数秘術(ジョン・キング/好田順次訳/青土社/第二版/2002年) ● 悪魔の事典(フレッド・ゲティングス/大瀧啓裕訳/青土社) ● 天使―天使たちのプロフィール (真野 隆也/シブヤ ユウジ/新紀元社 ) ● オカルトの事典(フレッド・ゲティングス/松田幸雄訳/青土社) また、WEB上で見ることが出来る ● I∴O∴S∴ 第1講義文書 (秋端 勉/碩文社/絶版の為著作者がPDF版を公開中) は、セフィロト及びクリフォト以外の項目でも大変参考になる文献である。 今回は第9章を主に参考とした。 |